Archive for 2011年10月

校門前の銀杏の木

2011年10月31日

ここ数日、朝晩の冷え込みで紅葉がかなり進んでいるようです。校門前の銀杏の木がきれいな黄金色に色づいてきました。

 

 

 

 

 

 

雄株なので実はなっていません

 

学芸会に向けて

2011年10月31日

学芸発表会を2週間後に控えて、各学年でも練習に余念がありません。特に6年生は小学校最後の学芸発表会ということで一人一人悔いの残らないように一生懸命に取り組んでいます。本番での素晴らしい演技を期待しています。

 

 

 

 

 

 

6年生の劇「白旗の少女」の練習風景

 

 

 

 

 

おおぞら学級の劇「おむすびころりん」、3年生がおむすび役やナレーターで出演します。

学芸発表会のテーマ

2011年10月27日

今年の学芸発表会は、11月13日(日)に開催されます。開催まであと2週間あまりとなり、各学年では練習に力が入ってきました。開校2年目となる今年の学芸会のテーマは「絆の力でとどけよう!感動のステージを!」です。テーマのとおり、みんなの心を一つに素晴らしい学芸会となるよう願っています。

 

 

 

 

 

 

今年のテーマ

 

 

 

 

 

 

3年生「エイサー」の練習風景

後期児童会認証式

2011年10月20日

10月7日に選挙が行われ当選した児童会書記局と各種委員会の認証式が1時間目に行われました。はじめに、前期書記局の退任のあいさつがあり、そのあと後期書記局の認証式とあいさつがありました。引き続き、各委員会の委員長の認証式とあいさつがあり、それぞれ今後の書記局と委員会活動での抱負を力強く話してくれました。前期同様、大いに活躍してください。

認証式のあと、各種児童美術展で入賞した子どもたちの表彰が行われました。

 

 

 

 

 

 

前期書記局の退任あいさつ

 

 

 

 

 

 

後期書記局のあいさつ

 

 

 

 

 

 

各委員会代表のあいさつ

 

 

 

 

 

 

開拓の村児童写生会入賞者の表彰

 

 

 

 

 

 

MOA美術展入賞者の表彰

PTA「わいわい祭」開催

2011年10月19日

 10月16日にPTA主催の「わいわい祭」が開催されました。バザー委員会、サポーターのみなさん、各学年学級の皆さんの準備のおかげで、当日は盛大に、たのしい一日となりました。子どもたちも初めての「お祭」に大満足です。

「おてだまコーナー」誕生

2011年10月14日

 プレールームにお手玉コーナーが誕生しました。昔懐かしい遊びです。まだまだ慣れない手つきで遊んでいます。

後期始業式

2011年10月12日

 今日から後期が始まります。1時間目は始業式が行われました。終業式と同じく、児童の発表があり、3人の児童が後期に向かっての抱負などを全校児童の前で発表しました。校長先生からは、授業日数が短いけど充実した毎日を過ごすようにとのお話と守って欲しい5つの約束ごとのお話がありました。

 

 

 

 

 

 

2年生の発表

 

 

 

 

 

 

4年生の発表

 

 

 

 

 

 

6年生の発表

 

 

 

 

 

 

「ありがとうございます。」といえる子になりましょう。

 

前期終業式

2011年10月7日

4時間目は前期終業式が行われました。校歌斉唱のあと、4人の児童がそれぞれ前期を振り返っての思いでや反省、そして後期に向かっての抱負などを全校児童の前で発表しました。全校児童を前にしての発表が初めての子どもたちばかりでしたが、みな緊張しながらも立派な発表でした。その後、教頭先生からのお話があり、終業式を終了しました。

 

 

 

 

 

 

1年生の発表

 

 

 

 

 

 

3年生の発表

 

 

 

 

 

 

5年生の発表

 

 

 

 

 

 

大空学級の発表

 

 

 

 

 

 

後期は、楽しみなわいわい祭や学芸会があります。

児童会役員選挙

2011年10月7日

3時間目に後期の児童会役員を決めるための立ち会い演説会と選挙が行われました。各候補の皆さんは、児童会役員になってからの抱負などを選挙権のある4年生以上の児童の前で発表し、その後投票を行いました。開票は今日の放課後行われ、結果の発表は連休をはさんだ12日(水)に掲示されます。立候補された児童の皆さん、そして前期役員の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

立ち会い演説会の様子。一生懸命に抱負を述べています。

 

 

 

 

 

 

投票の様子です。選挙管理委員が、みんなの票を回収します。

3年 弁天丸体験学習

2011年10月6日

今日は、3年生が弁天丸の体験学習に出発しました。この体験学習は地域の小中学生を対象に北海道開発局が行っているもので、総合学習支援の一環として、調査船「弁天丸」に乗って茨戸川が育む自然に触れながら川の歴史を学び生き物を観察することで、川への関心を深め大切さを学ぶことを目的としたものです。今日は3班に分かれローテションを組んで、弁天丸乗船、自然観察、川の博物館での学習を行います。すべてを終えて学校着は12:00の予定です。

 

 

 

 

 

 

出発前の注意事項を聞きます。

 

 

 

 

 

 

スクールバスで出かけます。いってらっしゃい。